楽しく予防!定期的な予防で、
虫歯になりにくいお口を作ろう。

キッズクラブとは、お子様に虫歯のない健康的な歯であり続けてほしいという思いから設立されたプログラムです。 1年間に5回の検診と4回のフッ素塗布で、虫歯予防と早期の虫歯発見に繋げます。 歯医者に苦手意識を持たず、楽しく通っていただけるような虫歯予防の指導も行っています。 定期的な予防でお子様の歯を健やかに保ちませんか?

  • キッズクラブ 特典 1
    3ヶ月に1度の
    歯のお掃除・フッ素塗布
  • キッズクラブ 特典 2
    保護者の方も 無料で検診します
  • キッズクラブ 特典 3
    毎回のチェック内容を
    保護者の方にご説明
  • キッズクラブ 特典 4
    フッ素配合ジェルを
    プレゼント

プログラムの概要PROGRAM

  • 内容
    1年間に5回の検診費用
  • 費用
    1年間 5,000円(税抜)

検診の内容

  • ・歯のクリーニング
  • ・虫歯チェック
  • ・フッ素塗布(初回除く計4回)
  • ・かみ合わせチェック、生え替わりの確認
  • ・歯磨き指導

キッズクラブの特典KIDS CLUB BENEFITS

  • キッズクラブ 特典 1

    1ヶ月に1度の歯のお掃除と フッ素※1 塗布を1年間

    キッズクラブにお申込みいただくと、3ヶ月に一度、歯のお掃除とフッ素の塗布を行います。 1年間に5回の検診と4回のフッ素塗布で、健康なお口の状態を保ちます。また、定期的に医師によるチェックを受けることで、もし虫歯ができてしまっていた場合でも、早期に治療を始めることができます。 ※虫歯の治療に関しては通常の保険診療を行います。

  • ※1 フッ素とは?
    フッ素は、土や水、植物などの自然の中に含まれる成分です。外の環境だけでなく、人間の身体にも含まれています。 歯や骨を丈夫にする元素として注目されています。 フッ素を歯に塗ることで「強い丈夫な歯を作る」「虫歯の原因を抑える」「初期の虫歯を正常な歯の状態に戻す」などの効果が期待できます。
  • キッズクラブ 特典 2

    保護者の方にも無料で検診を行います

    キッズクラブにお子様が加入されていると、お子様の検診と一緒に保護者の方の検診も無料で行います。 お子様の診療が終わるまでの待ち時間に、自分の歯の検診も済ませて、家族全員で虫歯予防に取り組めます。

  • キッズクラブ 特典 3

    毎回のチェック内容をお口の手帳に
    記載・丁寧にご説明

    医師・歯科衛生士がお口の中の状態をかわいいお口の手帳を使ってご説明します。 「どこの歯が虫歯になっているのか」、「歯磨きが苦手な箇所はどこなのか」などを図や文字でお子様にもわかりやすく指導します。苦手な歯磨きを得意に変えてしまいましょう。

  • キッズクラブ 特典 4

    フッ素配合ジェルをプレゼント 最後までがんばったらおもちゃをプレゼント!

    ご自宅での虫歯予防に、いつもの歯みがきに加えて使用するフッ化物配合ジェルをプレゼント。小さなお子様にも使いやすいフルーツ味がついています。 また、最後までキッズクラブの診療をがんばったお子様にはおもちゃのプレゼントをいたします!

※1 フッ素とは?
フッ素は、土や水、植物などの自然の中に含まれる成分です。外の環境だけでなく、人間の身体にも含まれています。 歯や骨を丈夫にする元素として注目されています。 フッ素を歯に塗ることで「強い丈夫な歯を作る」「虫歯の原因を抑える」「初期の虫歯を正常な歯の状態に戻す」などの効果が期待できます。

院長よりFROM THE DIRECTOR

鴻巣院 院長 神成裕正

乳歯のうちからケアすることで 将来の、丈夫で歯ならびが良い 永久歯へつながります

キッズクラブは、乳歯のうちから正しい虫歯予防を行うことで、将来、虫歯になりにくく歯ならびの良い永久歯を育てるためのプログラムです。 わたし自身も子供を育てていますので、親御さんがお子さんの健康を想う気持ちはよく分かります。 歯科医として何かできることはないかと考え、このキッズクラブを開始しました。 歯医者への苦手意識をもたれないよう、お子さんの気持ちを大切に、やさしく声をかけて気持ちをほぐしながらケアしていますので、ぜひ当プログラムへ参加ください。

キッズクラブの1年間ONE YEAR OF KIDS CLUB

  1. 初回

    初回(1回目)の検診内容

    • ドクターによる口腔内確認
    • キッズクラブの説明
    • お口の写真撮影

    ※虫歯があった場合は、通常の保険診療を行います。

  2. 一週間後

    一週間後(2回目)の検診内容

    • ドクターによる口腔内確認
    • ブラッシング
    • 歯磨き指導
    • 染め出しタブレットで磨き残しチェック
    • フッ素添付
    宿題
    お家で染め出しタブレットを使い、
    磨き残しをチェック!

    染め出しタブレット 歯垢を染める錠剤

  3. 3か月後

    3か月後(3回目)の検診内容

    • ドクターによる口腔内確認
    • 宿題の確認
    • 歯磨き指導
    • 機械を使っての清掃
    • フッ素添付
  4. 3か月後

    3か月後(4回目)の検診内容

    • ドクターによる口腔内確認
    • ブラッシング
    • 歯磨き指導
    • 染め出しタブレットで磨き残しチェック
    • フッ素添付
    宿題
    お家で染め出しタブレットを使い、磨き残しをチェック!
  5. 3か月後

    3か月後(5回目)の検診内容

    • ドクターによる口腔内確認
    • 宿題の確認
    • 歯磨き指導
    • 機械を使っての清掃
    • フッ素添付
    • 写真撮影
  6. 最後まで頑張った子には、おもちゃをプレゼント!!